top of page

【浅草】古き良き下町と新しいTokyoのシンボルを巡る!浅草×水族館の1日デートプラン

  • 執筆者の写真: Hu-lace
    Hu-lace
  • 2020年3月15日
  • 読了時間: 6分

更新日:2020年5月23日



今回は「水族館」デートプラン第4弾!新しい東京のシンボル・東京スカイツリーから隅田川を挟んで「浅草」を巡る、水族館をメインにしたデートプランをご紹介します。



このプランのアウトライン

今回は東京スカイツリー内にある「すみだ水族館」を楽しんだ後、浅草に向かう定番の1日デート向きのプランです。


浅草もスカイツリーも関東に住んでいる方なら1度は見たこと、行ったことがあるのではないでしょうか?今回はそんなお出かけの定番スポットを「1日デート用」にアレンジしてみました。今回も上記手作りイラストを基におすすめの歩き方・廻り方をお伝えできればいいなと思います。




まとめテーブル

今回のプランは日本有数の観光地、「スカイツリー」「浅草」が舞台となっています。

廻り方は数多あることは明白ですが、その中でもゆっくり水族館を楽しみ、賑わいの中で二人の空間を生み出していけるプランになっていると思います。


浅草に移動する手段はプラン上は歩きでお散歩しながらという風に紹介しましたが、地下鉄でも2駅で直接アクセスできるので、ケースバイケースで選んでみて下さい。


最後の隅田川散歩では、その日訪れたスカイツリーの夜景を望みながら、ロマンチックな雰囲気の中お散歩することができます。緊張しますが、伝えたいことがあったり、大事な話がある場合は、ぜひこのタイミングで・・・!




まとめイラスト

また今回のプランは他の今まで紹介したプランよりも、写真映えする場所・ものがたくさんあるプランになっています。

おススメのフォトスポットは、浅草駅に向かうまでの道にある「吾妻橋」(イラストの浅草駅の記載のあるすぐ隣の橋)、「浅草寺」、そして「夜景の桜橋」!


この日の思い出に、そして2人で共有できる思い出になるように、写真も沢山撮ってみてくださいね。




プランの詳細紹介

ここから、イラストに記載されているの番号順にレポートをしていきます。




■①集合 <押上駅>

地下鉄の場合はB3出口での待ち合わせがおすすめ!

地上に出ると早速見上げるばかりの「東京スカイツリー」がお出迎えしてくれます。












■②ランチ <東京ソラマチ>

早速、東京スカイツリーの麓にある商業施設「東京ソラマチ」の中でランチにしましょう。

和洋中さまざまなお店の中から二人で食べたいものを相談してお店を決めましょう。ちなみに、上の階のお店ほど少々お値段が高めになります(汗)










また、休日はフードコート(写真左上)を始めにどのお店も混雑するので時間をずらすなどの工夫をあらかじめ用意しましょう。













■③すみだ水族館

「完全人工海水」「自由導線」など新しいスタイルの水族館が今回のメインコンテンツである「すみだ水族館」です。


見どころはなんといってもペンギン大水槽!たくさんのペンギンたちと間近な距離で触れ合えるほか、「ペンギン相関図」でより1羽1羽について詳しくなることができます。水槽の前にはベンチやカフェがあり、館内も程よい暗さに設定されていますので、ゆっくりと楽んでみてください!




■④ティータイム <東京ソラマチ>

水族館を出てまた東京ソラマチに戻ってきたら少し休憩しませんか?

飲み物を買ってソラマチのお店や外の街を歩くものもおススメです。





■⑤スカイツリーから浅草を目指してお散歩

スカイツリーのある押上地区から少し足を伸ばせば、簡単に浅草へ行くことができます。下町の雰囲気を味わいながら浅草を目指しましょう。


暗くなってくると町も徐々にきらびやかな雰囲気に変わっていきます。


お腹の具合にもよりますが、ソラマチの中や浅草以外にもおすすめのグルメは数多く存在します。




スカイツリーと浅草のほぼ中間、本所吾妻橋駅そばにある「塩パン屋 パンメゾン」さんでは100円から焼き立てパンを食べることができます。下町散歩のお供にぜひ味わってみてください。











■⑥雷門・仲見世通り・浅草寺 散策

スカイツリーから歩くこと約30分。東京の一大観光地「浅草」に到着です。

まずは浅草のシンボル「雷門」から「仲見世通り」を抜けて「浅草寺」へお参りに行きましょう。


また浅草寺の御神籤(おみくじ)は、「凶」が出やすいという噂もあります。運試しを通して盛り上がる材料にもなるので、ぜひチャレンジしてみて下さい!(笑)




■⑦ディナー ホッピー通り

スカイツリーからの散歩、浅草寺散策で歩いた距離も大分長くなってきたところでご飯としましょう。今回のディナーは下町風情たっぷりの名店の宝庫「ポッピー通り」で、お酒を飲みつつ絶品を味わいましょう!

今回のプランは「ウマい酒」を楽しめるお相手とのデートで使ってみてくださいね。ホッピー通りのような雰囲気のお店が好きな人とは、きっと盛り上がるはず!




■⑧隅田川の川沿いを歩き<桜橋>へ

最後は雰囲気抜群の隅田川散歩で、お出かけの締めくくりを。


浅草方面から隅田川の土手に上がるとまず目に入るのは。今日訪れた東京スカイツリー!タワーのライトアップはやっぱり綺麗です。





そしてしばらく上流方面(北千住方面)に歩けば、「桜橋」という歩行者専用の橋があります。


もしあなたがこのデートで勝負(?)を決めようとしているならば、最高のシチュエーションな場所になっています!






■⑨解散 浅草駅

いっぱい歩いた日になりました。次はどこに行こうかな?



今回紹介した場所

◯東京ソラマチ

◯すみだ水族館

◯塩パン屋 パンメゾン(お店のTwitterページに飛びます)

◯浅草寺(雷門・仲見世通り)

◯ホッピー通り(東京ルッチさんのサイトに飛びます)

◯桜橋(yakei.jp様のサイトに飛びます)




From Author

過去4度スカイツリーに訪れ、その4度とも強風で展望台が休業していた経験を持つHu-laceのやまだです。


今回のプランは一見デートに向いているスカイツリーの展望台をあえて入れずにプランを作成しました。まあ理由はシンプルに入場料が少しお高めということもありますが(泣)、あえて「じゃないほう」を選んだ結果が、楽しかった・面白かったになれば、お出かけが印象に残るものになるかなと思ってスカイツリーから浅草散策という形にしました。


ソラマチや浅草ホッピー通りでは、あまり詳しく限定してお店を紹介しませんでしたが、行けばお店が沢山ある場所なので、ぜひパートナーの方と楽しく選んでお店に入ってもらいたいなと思います!


次回は少し郊外に出て「吉祥寺×水族館」をお届けする予定です。吉祥寺に水族館?と思う方もいるかもしれませんが、そんな意外性もまたオイシイお出かけのプランになっています。


ぜひご期待ください!

Hu-laceのデートプランについて

Hu-laceのプラン紹介では、以下のコンテンツを使ってプランを紹介していきます。

■プランのまとめテーブル

デートを成功させるコツはズバリ「ストーリーを持たせること」!(どどんっ)

ただ何となく有名な場所、インスタ映えしそうな場所に、なんとなくな時間で訪れていませんか?

Hu-laceでは、デートにストーリーを持たせて、デートの成功率を上げていくためにプラン表をまとめています。言わば「デート版・遠足のしおり」!

■プランのまとめイラスト

そんなデートのストーリーをさらにイメージしやすくするために、特製のイラストを作成してデートに挑むあなたを協力アシストします。

このイラストをスマホに保存しておけば、デートの間もストーリーを確認することができます。言わば「デートの御守り」!

■プランの詳細紹介

デート版・遠足のしおり、デートの御守り、この2つのツールをさらに詳しく知ってもらうために、実際に現地で調査してきたことを元にデートプランをレポートしています。

読み込んでプランの舞台となっている場所のことをマスターしてください。


Comments


人と場所をつなげるデートプランナー Hu-lace

© 2020 Chizai

bottom of page