top of page

【品川】海の上を歩く?品川×水族館の1日デートプラン

  • 執筆者の写真: Hu-lace
    Hu-lace
  • 2020年2月16日
  • 読了時間: 8分

更新日:2020年6月3日


今回は「水族館」デートプラン第1弾!東京でも有数のビジネス街「品川」で、水族館をメインにしたデートプランをご紹介します。



このプランのアウトライン

今回の舞台は「品川」×「水族館」ですが、もうこの時点でかなりの人がどこに向かう流れなのかが分かってしまうと思います。

そう、今回のメインイベントは【maxellアクアパーク品川】です!

(品川には他にも「しながわ水族館」というこちらも有名な老舗水族館がありますが、また別の機会にご紹介したいと思います。URL:https://www.aquarium.gr.jp/)



東京、そして全国を代表するキラキラ水族館(?)、また同じく全国を代表するデートスポットと言っても過言ではないこの場所でのデートプランですが、Hu-laceの提案するプランではヒトクセ加えて、より思い出に残るデートになるようにしていきたいと思います!



それではまずは、まとめテーブルをご紹介!




まとめテーブル

あ、ちなみにテーブルって「表」のことです。机のことだと思わせてしまったらごめんなさい。「まとめ表」ってなんかダサいから、カタカナにしただけです。。。



さて、今回のプランは1日対応型、割と相手に対しての本気度が上がったときに、言わば勝負の時にぜひ使ってほしいプランになっています。とまあハードルを上げてみましたが、場所としては誰とでも外さないであろう「お台場」の力を借りつつ、水族館を訪れるという流れになっています。



ただ、タイトルにもあるように「海の上を歩き」ます。そしてそれ以外にも結構歩きます。帰って歩数計を見ると15000歩くらいいっちゃうかもしれません。



そんなわけで、お相手と、あるいは自身との外歩きの相性がすこぶる悪いという人は、ここでブラウザを閉じてしまうかもしれませんが待ってください。(とおせんぼ)



様々なデートプランに触れることで、ご自身のお出かけの引き出しを増やせると思いますので、ぜひ「へぇ~、こんなのもあるのね。」という気持ちでお読みください。



・・・ほとんどテーブルの説明しませんでしたが。。。この話題はここまで。




まとめイラスト

上記まとめテーブルだけではイメージしにくいと考え、Hu-laceではこのようなイラストも使ってプランを紹介していきます。



イラスト内の①からスタートして、番号を追っていくとプランの全容が把握できるようになっています。

上記イラストはスマホに保存して、デートを実行する日に御守りとして活用してください。



そして例の「海の上を歩く」がどういうことかも、きっとイメージできたはず(笑)。



それでは次の項目から、このプランの詳細についてレポートしていきます。




プランの詳細紹介

ここから、イラストに記載されているの番号順にレポートをしていきます。



■①集合 <東京テレポート駅>または<お台場海浜公園駅>

デートのスタートはお台場から!品川のデートプランなのに、お台場です。

2行上で挙げている駅は、人によって向かいやすい駅が違うと思いますので、その辺は臨機応変にどうぞ。りんかい線もゆりかもめも、どっちも運賃高いよね。(小声)


週末はどちらの駅も沢山の人がいるので、上手く集合できるようにしましょう。

ランチの場所、「アクアシティお台場」へは徒歩5~6分くらいです。




■②ランチ <Eggs'n Things お台場店>または<ANCHORS>

最初に向かう場所は、アクアシティお台場です。

様々なレストランやカフェがありますが、ここでお勧めするのは「Eggs'n Things」(写真左)です。

ここはアクアシティ3階にあるハワイアンレストラン。開放的な店内でテラス席もあり、レインボーブリッジも一望できます。

実地調査をしたのが休日のお昼どきとあって、ご覧の通り待ちも発生。(人の顔ぼかすの下手ですみません...)


混雑していたので実地調査隊は別のお店へ。「ANCHORS」(写真右)はアクアシティの隣、「デックス東京」にあるモダンアメリカン料理を提供するレストラン。ランチにぴったりなメニューとロケーションになっています!





どちらも人気店のため少々待つ可能性もあるので、場合によっては予約や、他のお店も利用してみてくださいね。




■③レインボーブリッジ遊歩道散策

ランチを楽しんだあとは品川へ向かいます。お台場まで来たのにほとんど遊ばないの?という質問には、「だってこのデートのメインは水族館だもん。」で返したいと思います。



さて、そろそろネタバレをしますか。

みなさんは、レインボーブリッジは歩いて渡れるということを知っていましたか?

これが今回のプランのタイトルにもなっている、「海の上を歩く」の正体です!



レインボーブリッジの歩行者ルートには2つのルートが存在しますが、ノースルートを歩いてみましょう。景色を見ながらのんびり40分ほどのお散歩になります。

日によっては風が強いこと(服装、帽子、髪型、メイク...女性の敵が沢山!)、車道が近く車の音が大きいことには少し注意が必要ですが、普段なかなか体験できないお散歩は思い出になるはず。


お台場側の入り口の様子。渡ればもしかしたら「吊り橋効果」があるかも?

また、景色の写真は序盤に撮影するのがおすすめです。




■④ちぃばす

レインボーブリッジを渡り終えたら品川側の陸地に到達です。


ここからは志向を変えて港区のコミュニティバス「ちぃばす」に乗って品川駅を目指しましょう。


最大のおすすめPOINTは、運賃が品川駅まで100円ということ。本数も沿線の工業地帯な様子にしては意外と多めなので、待ちぼうけになることも少ないはず。


少し嫌なことを言うと、レインボーブリッジの最寄りのバス停「海岸3丁目」(右図:2019年9月現在)は工事中ということもあり、少しわかりずらい場所にあります。事前に調べておきましょう!






■⑤ティータイム <ブルーボトルコーヒー>

品川駅にはちぃバスで20分ほどで到着します。

着いたら品川駅港南口のある駅ビル「アトレ品川」に入って、3階にある「ブルーボトルコーヒー」で休憩しましょう。

歩きが続いて疲れたと思いますので、ここで休んでメインの水族館に備えましょう。


■⑥maxell アクアパーク品川

いよいよ今回のデートのメインコンテンツ「maxell アクアパーク品川」です!

19:30からのイルカショーまで、デジタルサイネージやプロジェクションマッピングを駆使した最新の水族館を楽しみましょう。



この時間帯(16:30~17:30の入場)は、昼間のファミリー層の混雑が落ち着き、夜のカップル層の混雑になる前のスキマ時間。ゆっくり廻ることができます!



見どころを挙げるとすれば、イルカショーがベタですがやはり外せません!

写真のように開始時には満席に近い人入りになることもしばしばですので、席取りは開始30分前あたりを意識しておさえておきましょう。



このあたりでお相手との仲が少し縮まっていると尚良し!ですね(^^)/




■⑦ディナー <BUTCHER REPUBLIC>

アクアパーク品川で魚たちとのふれあいを(そしてお相手の方とのふれあいも・・・)満喫したら、ディナータイムです。

ここで再び品川駅を越えて港南口側の「品川シーズンテラス」へ向かいます(徒歩15分ほど)。今日はまあまあ歩かせてます。ごめんなさい。なんていう謝罪もしつつ、2階の「BUTCHER REPUBLIC」へ。



エイジングビーフとシカゴピザの銘店で、ベルギービールやワインも品揃えが多く、歩きが多いデート終盤の空腹を満たしてくれそう。念のため予約しておくと良いかも。




■⑧ベイブリーズガーデン

お腹いっぱいになったらいよいよデートも終わり...


なんですが、その前に駅には向かわず少し散歩に誘ってみましょう。

ベイブリーズガーデンは、今日歩いたレインボーブリッジを一望できるロマンチックな雰囲気の漂う公園になっています。


この雰囲気の中、もし、伝えたいことがあるならば、伝えられるチャンスにもなりますよ!



■⑨品川駅 解散

こうして、本日のデートはおひらきに。

お相手との距離は、縮まりましたか?


今回紹介した場所

◯アクアシティお台場

◯Eggs'n Things

ANCHORS

◯デックス東京ビーチ

◯レインボーブリッジ(LINEトラベルさんのHPのリンクです)

◯ちぃばす

◯アトレ品川

◯ブルーボトルコーヒー

◯maxellアクアパーク品川

BUTCHER REPUBLIC

◯ベイブリーズガーデン(夜景INFOさんのHPのリンクです)


From Author

今回は水族館デートシリーズ記念すべき第1弾!

品川のプランと言いつつ、お台場からスタートしてレインボーブリッジを徒歩で渡るというやや「攻め」な(?)デートのプランとなっています。

普段の何気ないデートや、他の人とは差をつけたい、そしてなによりお相手との思い出になるようなデートを作りたいと思うあなたにピッタリなデートです。

ぜひ晴れた気持ちの良い休日にお出かけしてみてください('ω')ノ


Hu-laceのデートプランについて

Hu-laceのプラン紹介では、以下のコンテンツを使ってプランを紹介していきます。


■プランのまとめテーブル

デートを成功させるコツはズバリ「ストーリーを持たせること」!(どどんっ)

ただ何となく有名な場所、インスタ映えしそうな場所に、なんとなくな時間で訪れていませんか?

Hu-laceでは、デートにストーリーを持たせて、デートの成功率を上げていくためにプラン表をまとめています。言わば「デート版・遠足のしおり」!


■プランのまとめイラスト

そんなデートのストーリーをさらにイメージしやすくするために、特製のイラストを作成してデートに挑むあなたを協力アシストします。

このイラストをスマホに保存しておけば、デートの間もストーリーを確認することができます。言わば「デートの御守り」!


■プランの詳細紹介

デート版・遠足のしおり、デートの御守り、この2つのツールをさらに詳しく知ってもらうために、実際に現地で調査してきたことを元にデートプランをレポートしています。

読み込んでプランの舞台となっている場所のことをマスターしてください。

Comments


人と場所をつなげるデートプランナー Hu-lace

© 2020 Chizai

bottom of page